水廻りリフォーム、太陽光発電、屋根工事をお考えなら鳥取県鳥取市の野藤商店にお任せください
昔の雪止めパイプは、銅線で施工してあり年数が経っていると切れる場合がありますし、銅線の間隔が広い場合も一箇所に掛かる負担が(雪の重み)大きいので切れる場合があります。
また、パイプ自体のサビなどの腐食で折れる場合もあります。
上記のような現場を多数見てきていますので当社は、垂木ごとにステンレス線を出し(間隔を狭く)パイプも強い肉厚の物を使うなどしてより長くお客様に安心して暮らしていただくように心がけております。
他にも雪持ちパイプを雪持瓦に交換することも出来ますので、気楽にご相談下さい。
お気軽にお問合せください
ほぼ毎日投稿中
ちくわ屋日記はこちら
〒680-0911
鳥取市千代水2丁目28
0857-28-7195
0857-28-7116